ボケの始りか・・・(汗)

 

私、ボケの始りか・・・。

日曜日午後8時、息子の制服をクリーニングに出したままなのを思い出した。

夕刻、取りに行くのを忘れたのだ。

さぁーーーーーと血の気が引いた。

あら、あら、あら、どうしよう~~~。

息子は、バイトからまだ帰っていない。

クリーニング店に電話をするが不在!あたりまえよね。。。閉店時間だもんね。

担任の先生に事の次第を伝えて、翌朝の登校時、夏の制服もしくは作業着の着用許可を貰った。

先生云う

「お母さん、時間厳守は大切ですが、本人はどう思っているのでしょうか?遅刻をしてでも身だしなみ整えて登校したいと言うのであればそれも可かと思います。」

何、遅刻推奨?

先生、寛大?

本人の意識優先?

三ヵ年皆勤をねらって登校してきたけれど、わけあって(理由あんの?)無断欠席をして以来、

本人の時間厳守に対する意識は低くなっているかもしれない。

まもなくバイトから疲れて帰ってくるだろう息子の気持ちを考える。。。

まっ、いっか!

兎に角、息子に謝って、、、本人の判断に任せましょう。

先生の言葉で、クルクル慌てていた私の頭も楽になった。

単純ね。

今まで、子ども達に厳しく接してきたのに、随分甘くなってきたわ。

自分にあきれるわ。

その夜、息子の怒りは激しかったが、夫の一言で静まった。

「クリーニングは自分が管理せい!出してもらうだけでも有り難く思え!!」

翌日、息子は遅刻をした。

 

それって、あり?(汗)

 

息子がバイトしている「れんが亭」が今月で閉店するらしい。

「時間厳守で感心な息子さんです。」

と、唯一褒めてくれた店主であり、色々とお世話になったお店なだけに寂しいことね。

 

 

広告