Lemon

先週レモンを頂きました。
カゴに盛って座敷のど真ん中に置いています。
爽やかな薫りに包まれたいな
と、思うのですが、
どうやら置くだけでは効果は感じられません。
だんだん減っていくので
これまでにカゴの大きさを2度ほど変えました。
お風呂に浮かばせたり
ヨーグルトにかけたり
料理に少し加えるだけで、さわやかでさっぱりとした味に仕上げてくれるので 重宝しています。
主人が、最近あっちからこっちから(どちらもへんな)鼻歌が聴こえると、漏らしていました。
ほーぉーーー、そうなん?

お風呂から娘の歌声が聴こえてきました。
彼女が口ずさむ曲は
米津玄師さんの『Lemon』

私の口ずさむ曲は
さだまさしさんの『檸檬』

ふーーーんw
どちらもせつない歌よね。

・・・

喰べかけの檸檬、聖橋から放る・・快速電車の赤い色がそれとすれ違う・・・♬

川面に波紋の拡がり数えたあと小さな溜息混じりに振り返り・・・

捨て去る時には こうして出来るだけ遠くへ投げ上げるものよ・・♬




追記
お心遣い どうもありがとうございます。
私のような者に気を配っていただき、申し訳ありません。
お庭にたわわと実っているなんて素敵ですね♬

家族みなで、ありがたく頂いております。

広告

つきのマーチ

職場の休憩時間にBlogの訪問をしてて、コアラのマーチの記事を見かけました。

このコーヒータイムのお手元に 今これがあったらな…

食べたいな~

懐かしいな~

と、思っていたのよ♬

すると

このお届け物でしょう!!

喜びのお裾分けとして、コアラのマーチが贈られてきました。

こんな偶然があるのかしら?

びっくり…☆”

ローブさんのおっしゃるとおり!

本当にパッケージが進化しています。

ふふふ

つきのマーチ

ル・レクチェを頂きました

仕事に励んでいます。
自分のことを唐突にツラツラ話しはじめる人達と向き合っています。
私は、話し上手ではありません。
その私が気をつけている点は、相手の立場に立って、相手に関心を持つところから会話を始めるようにしています。
会話は、相手からの求めに応じて自然と引き出されていくものだということに気づいて欲しいのですが、
そうは問屋が卸しません。
肝心な事を聞きだせず…
あっ、そもそも肝心なことは、相手にとってみれば不要なことだったりしますので、
そう簡単には運びません。
世界が、生活が、私の予想する範囲ではなく はるかに違っていて、不意のことで 戸惑う日々です。
驚く思いを伏せながら なんら解決にならず ただただ受けとめるだけで、記録書類に書きとめています。
採用試験の面接や人事考課の面談によると
上司が、私に期待している仕事の内容は、環境整備と記録書類の作成、と明確にしめしていました。
ならば、イエスマンの私はこれで良いのだと思います。
私の出来る事は、当たり前のことばかりなので だれも褒めてくれません。なので、自分で自分を褒めてあげたいと思います。
毎日を穏やかに暮らしながら、そこでいただける仕事や、仕事をとおして味わうことのできるドキドキ感が、わたしにとってはご褒美みたいなものです。
この施設は、3月で閉鎖します。
4月から また職探しがはじまります。次の仕事は、
結果がすぐさま見届けられる…それも、正否がハッキリしているものがイイなと思っています。
どのような仕事があるかしら?

余談ですが、御用納めに戴いた寿司も去ることながら もう一方のル・レクチェ!中身は白っぽく 香りも良く 舌触りはなめらかで 非常に美味だったことを追記します。

誕生日カード

私はね♬  

作ることが好きです。
料理、裁縫、工作…
作ることで、あたたまるというか…生きている実感が湧くのです。

ご要望があれば、綿密な話し合いをして先様が求める物を作ることに専念します。
手持ち無沙汰な時は、人の喜ぶことをしたいのですが、その方法を聞き出せずに…ただただ自己満足の作り物をしていることがほとんどです。

職場では、本来の目的を正しく認識して“作り物”をしています。
守秘義務を守りつつ
今回の“作り物”を

見たい?

見てくれる?

では、投稿しますっ。

メッセージカード

何だと思います?

ダウン

ダウンダウン

カード

愛しい娘の そのまた娘に メッセージカードを作りました。

コロナ禍なので 会いたくても 会えなくて…

のちに振り返っても ほのぼのするような誕生日カードを 皆の温かい思いを載せて贈ります

誕生日カード

寄せ書き