大羽いりこ

孫を連れて帰ってきました。

玄関手前で
「何か匂いがする。・・・ 何の匂いだろう?」 と、孫の嗅覚は敏感です。

届いたのかな?
そうよ、いりこよ! じぃじが買ったんよ!
と、即答する私。

玄関を開けると
やはり、正真正銘の新物!「いりこ」です。
夫は、友人に頼んで毎年この時期に取り寄せています。

.



8㎝以上のいりこを大羽(おおば)と呼びますが、
ほら、綺麗な大羽いりこです。

.


発熱(溶連菌感染症)の為学校を休んだ孫は、朝食は少し口にしただけ…と、母親が嘆いていましたが、
昼食も食は進まず
いりこ出汁のうどんを3口ほどしか食べることができませんでした。

おやつ時
摺り下ろしたりんごと 「いりこ」は4つ、カミカミしながら食べました。

.



今夜から夫は「いりこ」でお腹が膨れます。

.



朝食のお味噌汁には「いりこ」だし!
酒の肴に噛めば噛むほど旨みがでる「いりこ」です。
栄養豊富な「いりこ」は骨ごとまるごと食べれるので子どものおやつにおすすめです。

.


匂いが充満しているので早く冷凍庫へ♡

.


鯉のぼりに見立てているのかな?

広告