若宮食堂


私が通った小学校は、2018年3月、66年の歴史に幕を閉じました。
2021年6月、このコロナ禍 ワクリエ新居浜(生涯活躍まち拠点)へと様変わりしました。
その中にある若宮食堂へ 昼時 娘と行ってきました。


『若宮食堂』の看板が見えました。
どうやら、給食室が厨房のようです。


食券を購入して注文をします。
日曜日の11時半、ほぼ満席です。
黒板が見えますか?元教室の空間です。



中庭にはオシャレなパラソルを立てたオープンテラス席もあります。
私達が座った部屋は、かつて理科室だったのかな?

“試験管・ロート台・丸底フラスコ”etc…テプラの張ってある棚を見ながら食事をしました。


私は、牛タン定食。


娘は、牛100%煮込みハンバーグプレート。


食事もなかなか美味しいし、メニューも豊富でした。

元校舎をフルに活用した広いスペース!
家族連れでも安心して遊べる、食べれる、人気の穴場になりそうです。

お隣や背後の席から耳に入るのですが…、子供に人気なメニューも有るみたいですよ。

大人も子供も楽しみながら外食できるって最高ですね♬

.

.


余談ですが、
1階奥の部屋には、赤ちゃんから3歳頃まで親子で楽しめる『木音(ころん)』と言うスペースがあリます。

木の眩しさに誘われて、ちょっとご挨拶をしましたが、スタッフも素敵な方々です。
木のさわり具合や木の重なる音、なんと言っても香りに癒やされます。

そこは、“木の玩具”で遊べる素敵な空間でした
この広場のご利用は、予約が必要とのことでした。

広告