「ばぁば、チッチ。チッチ。」
と、1歳6ヶ月の孫が 濡れ縁に出て小鳥の飛ぶ様子を見たいとねだります。
「ないない。」
と、恐竜のフィギュアをガン見しながら避けて歩きます。
床に落ちている小さなゴミをつまんだり、玉ねぎの皮をむいでゴミ箱に入れてくれます。
冷蔵庫の前に立っている私に、エコバッグから食材を出して「はい!」と、次々手渡してくれます。
その姿ひとつひとつが とても愛らしく、健康に育っていることを嬉しく思います。
長女は孫と一緒に一週間前から帰省しています。
このコロナ禍、新生児期からほぼワンオペ育児で大変だった事でしょう。
娘は、何が大切か よく分かっています。離乳食はあの手この手と策を講じて完了し食の太い子に育てています。子どもの変化にも良く気付き、目を離さずよく見ています。
娘には、一緒にいる人を幸せにする力があります。要望通りに動くのではなく、つなぐ言葉で心を掛けています。
とても大切な感覚を身につけていることを私は誇らしく思います。
だから、私は今、一緒にいる時間が大切なのです。
何でもしてあげたいと思います。
ところが、
「母さん、シンドイの?」
と、次女が聞いてきました。
私は、掃除、洗濯、食事のことを滞りなく淡々と頑張っていますが、何処か不具合があるのかしら?何か感じるのでしょうか?
「母さんを責めよんじゃないんよ。疲れとんかなーと思って…声がいつもより低いから」
と、続いて言ってきました。
大丈夫よー。楽しいよー。
楽をすれば、殊の外 欲に流れるでしょう。
私…次々と欲を満たすことを考えていて怖いのよ。ふふふ♬
ここだけの話…
全身、湿疹が出来ています。
5日経っても消えません。
以前経験した症状に比べ、今回の痒みはあまり無い方なので、耐えられます。
新型コロナワクチン、ファイザー製を接種しました。
因果関係は無いのでしょうけど、
ついつい副反応?と、疑ってしまいます。
8月10日:接種2回目から1週間後に下記の症状が…
・倦怠感(8/18〜8/22時々:胸が重く息苦しい、横になると酸素不足的な感じ)
・蕁麻疹(8/20〜 )
.

恥ずかしながら、このような湿疹。。。蕁麻疹でしょうか?
薬に頼りたくないので
各症状が治まるのを気長く待っていますが、
今週あたり医師に相談に行こうかな。
❤