県総合科学博物館の思い出



2017/7/21のこと 
当時2歳の孫は、今は7歳。
双子のお兄ちゃんです。



孫(2歳)と2人で、プラネタリウム館の『大恐竜時代』を観ました。



照明がだんだん暗くなって、
それでもピースをしていた孫ですが…

.



むかし、むか➰し。8000万年前の恐竜時代のお話です。



天空を仰ぎ見て素敵な景色にみとれ、
月夜に可愛い恐竜が誕生し…
ところがその後、恐竜家族の壮絶な生きざま!
弱肉強食の世界です。



2歳の孫には、過激だったようで、
お母さん恐竜が息をひきとるシーンでは
「ママ…ママ…」
と、シクシク泣いてしまいました。



孫を胸に手繰り寄せて帰りにアイス買ってあげるからと なだめていると、
スタッフがやってきて(退出を余儀なくされるのかと思いきや)
「僕、優しいね。泣きたい時には泣いてイイんよ。優しい人は強くなるよ。この後、恐竜の子どもは強く生きるから観て帰ってね。」
と、励ましてくれました。
スタッフの対応に感激しました。

.




愛媛総合科学博物館にて

.

あら💓 この子は、天才!!



帰宅して、積み木で遊んでいます。
孫の世界は、お城とお花畑です。

.

広告